(1) |
魚粉の製造工場に対する立入検査(平成13年12月17日から14年1月18日まで実施)において収去した魚粉(13年12月17日以前に収去したものを一部含む)をPCR法等により分析した結果、検査した魚粉工場の19%(107工場中20工場)から、ほ乳動物由来のたん白質が検出された。 |
|
|
(2) |
立入検査時の確認状況によれば、該当する工場が魚あら、水産加工残さのほか原料の一部として飲食店等から回収さらた残さを使用しており、検出されたほ乳動物たん白質は、現時点では、これら食品から派生する残さに由来するものであると考えられる。分析手法は、非常に感度の高いPCR法等であるため、食品等の残さ中にはほ乳動物由来たん白質がわずかに含まれていても、検出されることとなる。 |
|
|
(3) |
したがって、この場合のBSEのリスクはないと考えられるが、念のために、肥飼料検査所が、当該工場に再度立入検査を実施して、水産加工残さや食品残さ等の内容・製造過程等の確認等を実施することとしている。 |