高病原性鳥インフルエンザモニタリング検査結果について
プレスリリース
平成18年11月17日
農林水産省
高病原性鳥インフルエンザモニタリング検査結果について
( 平成17年10月 ~ 平成18年9月 )
高病原性鳥インフルエンザに関する特定家畜伝染病防疫指針」(平成16年11月18日公表)及び「高病原性鳥インフルエンザに係る今後の監視体制について」(平成17年10月14日付け消費・安全局長通知)に基づき、都道府県において1,000羽以上の採卵鶏農場で行われているモニタリング検査(血清抗体検査)の実施状況は以下のとおり。
これまでのところ、このモニタリング検査において本病の発生は確認されていない。
対象戸数 | 検査実戸数 | 進捗率 | |
平成17年10月~平成18年9月 | 3,704 | 3,314 | 89.5% |
関連資料等:鳥インフルエンザに関する情報
注1)対象戸数とは、平成17年10月14日付け通知に基づき、都道府県においてモニタリング検査を行うこととされた、1,000羽以上の採卵鶏農場数。ただし、従来から行ってきた防疫指針等に基づくモニタリング検査の対象戸数も含む。
注2)検査実戸数とは、同通知に基づき、当該対象農場について、血清抗体検査を行った戸数。ただし、従来から行ってきた防疫指針等に基づくモニタリング検査の対象戸数についての検査戸数も含む。
注3)進捗率とは、(検査実戸数/対象戸数)×100として算出したもの。対象農場については、同通知に基づき、少なくとも1年に1回検査を行うこととされている。
注4)また、同通知に基づき行うこととされた報告徴求により報告のあった戸数は、8,090戸(平成18年9月分)であり、これまでのところ、この報告によっても、本病は確認されていない。
【問い合わせ先】
消費・安全局動物衛生課
担当:星野、鈴木
代表:03-3502-8111(内線3220、3223)
03-3502-8292