佐々木農場を中心とした移動制限区域内の農場における清浄性確認検査結果について
資料提供
平成17年12月25日(日)
農林水産部畜産課長 鹿志村 均
担当補佐:田中宏和(内3980)
佐々木農場を中心とした移動制限区域内の農場における清浄性確認検査結果について
8月27日から移動制限区域となっていた佐々木清繁農場を中心とした半径5㎞の区域で12月22日から清浄性確認検査を実施しておりましたが、昨日(12月24日)の2農場において、H5亜型の抗体が確認され、両農場とも開放鶏舎であるため、殺処分命令を出しました。
両農場は、全ロットからの採材と採材場所の確認という条件を満たした上で2回連続して検査していない19農場に該当しています。
両農場の8月25日及び10月27日の検査では家畜防疫員が鶏舎内に立ち入っておらず、農場側が鶏舎から取り出した鶏から採材し、また、11月17日の検査では、家畜防疫員が鶏舎内に立ち入ろうとしたところ、同意が得られず、家畜防疫員が採材場所を指定し、農場側が鶏舎から取り出した鶏から採材していたことが分かっています。
今回は、農場側に確認したところ、ロット数が過去の調査で聞いていたものよりも多く、全てのロットから採材していないことが判明したことから、家畜防疫員が鶏舎内に立ち入り、全てのロット(日令毎)から採材し、日令の高い鶏のみで陽性が確認されました。
このことから、過去の検査が適正に行われていたかどうか、詳細に調査を実施する予定です。
さらに、再検査対象となっている19農場のうち、本日陽性が判明した2農場を除く、17農場については、若齢(約50日齢)のため採材できない1農場を除く、16農場の採材が終了し、本日までに8農場で陰性が確認されています。なお、27日までには残りの8農場の検査結果が判明する見込みです。
当該農場の概要
1 ヨザワファーム(株)本場 小川町与沢1552 | |||
・ 飼養羽数 | 約3万1千羽(開放4鶏舎) | ||
・ 検査結果 | 抗体検査(ゲル内沈降反応) | 陽性1/45 | |
抗体検査(HI試験) | 陽性33/45 | ||
ウイルス分離検査 | 陰性 |
2 ヨザワファーム(株)百里農場 小川与沢117 | |||
・ 飼養羽数 | 約1万3千羽(開放2鶏舎) | ||
・ 検査結果 | 抗体検査(ゲル内沈降反応) | 陽性8/40 | |
抗体検査(HI試験) | 陽性22/40 | ||
ウイルス分離検査 | 陰性 |
3 両農場における過去の検査結果(採材日) | |
8月25日 両農場とも陰性・・・・・・・・・全ロットは検査せず | |
10月27日 両農場とも陰性・・・・・・・・・全ロットは検査せず | |
11月17日 両農場とも陰性・・・・・・・・・全ロットは検査せず | |
12月22日 両農場とも陽性(今回)・・・全ロットを実施 |