鳥インフルエンザ緊急総合対策(概要)
鳥インフルエンザ緊急総合対策(概要)
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成16年3月16日 鳥インフルエンザ対策に関する関係閣僚による会合 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
鳥インフルエンザの問題は、まん延防止等の家畜衛生上の問題のみならず、食の安全・安心の確保や人への感染防止等の国民の健康確保といった国民生活の身近な問題とも関連する課題であり、関係する府省庁が緊密な連携をとって対応措置を講じてきた。
今後、これらの措置を引き続き推進するとともに、関連する法制度の整備等も含めた総合的な対策を早急に講じていくこととし、鳥インフルエンザ緊急総合対策として、当面、以下のとおりの対策を講ずる。
また、対応の進捗状況を速やかに点検するとともに、本問題に係る事態の推移に応じて、関係府省庁及び関係自治体の緊密な連携の下、必要に応じ、適切な措置を検討・実施している。
|
|||||||||||
(1) | 発生防止のための措置 | ||||||||||
|
|||||||||||
(2) | 早期発見・早期通報のための措置 | ||||||||||
|
|||||||||||
(3) | 発生した場合の防疫措置 | ||||||||||
|
|||||||||||
(4) | 鳥インフルエンザ・ワクチンの今後の取扱い | ||||||||||
|
|||||||||||
(5) | 感染経路の解明 | ||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
(1) | 鳥インフルエンザについての正しい知識の啓発 | ||||||||||
人への感染の可能性について国民に不安があることから、これを払拭するための国民向けの資料(「国民の皆様へ(鳥インフルエンザについて)」)を活用した更なる正しい知識の啓発 | |||||||||||
(2) | 鳥インフルエンザウイルスの鳥から人への感染防止対策 | ||||||||||
|
|||||||||||
(3) | 新型インフルエンザに対する国民の健康確保対策 | ||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
通報義務違反に対するペナルティの強化、移動制限命令に強力した養鶏農家に対する助成措置の制度化等を内容とする家畜伝染病予防法の改正案を速やかに作成し、今通常国会に提出 なお、山口県で発生した事例に対しては、臨時緊急的に措置されたが、他の発生事例についても、助成措置が法制度化されるまでの間も、国によるまん延防止のための緊急助成措置を確実に実施(経緯の一部について15年度予備費(高病原性鳥インフルエンザまん延防止緊急対策事業)により対応) |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|